| No. | 出現する名詞 | よみ | English | 語彙レベル |
| 1 | グリッドコンピューティング | ぐりっどこんぴゅーてぃんぐ | grid computing | 専門用語 |
| 2 | アプリケーションソフト | あぷりけーしょんそふと | Application software | 未定義語 |
| 3 | デュプレックスシステム | でゅぷれっくすしすてむ | duplex system | 専門用語 |
| 4 | ライブマイグレーション | らいぶまいぐれーしょん | live migration | 専門用語 |
| 5 | コンピュータシステム | こんぴゅーたしすてむ | computer system | 未定義語 |
| 6 | アプリケーション | あぷりけーしょん | application | 上級 |
| 7 | マイグレーション | まいぐれーしょん | migration | 専門用語 |
| 8 | Webサービス | うぇぶさーびす | Web service | 未定義語 |
| 9 | クラスタリング | くらすたりんぐ | clustering | 未定義語 |
| 10 | ストライピング | すとらいぴんぐ | striping | 専門用語 |
| 11 | ハードディスク | はーどでぃすく | hard disk | 中級 |
| 12 | 実効データ容量 | じっこうでーたようりょう | Effective data capacity | 未定義語 |
| 13 | コンピュータ | こんぴゅーた | Computer | 中級 |
| 14 | サーバ仮想化 | さーばかそうか | server virtualization | 専門用語 |
| 15 | ネットワーク | ねっとわーく | network | 中級 |
| 16 | ハードウェア | はーどうぇあ | hardware | 中級 |
| 17 | パリティ情報 | ぱりてぃじょうほう | Parity information | 未定義語 |
| 18 | ミラーリング | みらーりんぐ | mirroring | 専門用語 |
| 19 | RAID0 | れいどぜろ | RAID0 | 未定義語 |
| 20 | RAID1 | れいどわん | RAID1 | 未定義語 |
| 21 | RAID5 | れいどふぁいぶ | RAID5 | 未定義語 |
| 22 | データ復旧 | でーたふっきゅう | data recovery | 未定義語 |
| 23 | バージョン | ばーじょん | version | 上級 |
| 24 | バッチ処理 | ばっちしょり | Batch processing | 専門用語 |
| 25 | 仮想サーバ | かそうさーば | virtual server | 未定義語 |
| 26 | 仮想化技術 | かそうかぎじゅつ | virtualization technology | 未定義語 |
| 27 | 性能向上策 | せいのうこうじょうさく | Performance improvement measures | 未定義語 |
| 28 | RAID | れいど | Redundant Array of Independent Disks | 専門用語 |
| 29 | アクセス | あくせす | access | 中級 |
| 30 | サービス | さーびす | service | 中級 |
| 31 | システム | しすてむ | system | 中級 |
| 32 | ディスク | でぃすく | disk | 中級 |
| 33 | リソース | りそーす | resource | 未定義語 |
| 34 | 一定期間 | いっていきかん | a certain period of time | 未定義語 |
| 35 | 記憶容量 | きおくようりょう | storage capacity | 未定義語 |
| 36 | 処理件数 | しょりけんすう | Number of cases processed | 未定義語 |
| 37 | 処理時間 | しょりじかん | processing time | 未定義語 |
| 38 | 処理性能 | しょりせいのう | Processing performance | 未定義語 |
| 39 | 処理能力 | しょりのうりょく | processing power | 未定義語 |
| 40 | 通常使用 | つうじょうしよう | Normal use | 未定義語 |
| 41 | 並行処理 | へいこうしょり | Concurrent Processing | 未定義語 |
| 42 | 並列処理 | へいれつしょり | Parallel processing | 専門用語 |
| 43 | CPU | しーぴーゆー | Central Processing Unit | 専門用語 |
| 44 | HDD | えいちでぃーでぃー | Hard Disk Drive | 専門用語 |
| 45 | Web | うぇぶ | Web | 専門用語 |
| 46 | クラス | くらす | class | 初級 |
| 47 | サーバ | さーば | server | 専門用語 |
| 48 | データ | でーた | data | 中級 |
| 49 | 一定量 | いっていりょう | fixed amount | 未定義語 |
| 50 | 仮想化 | かそうか | Virtualization | 専門用語 |
| 51 | 向上策 | こうじょうさく | Improvement measures | 未定義語 |
| 52 | 高性能 | こうせいのう | high performance | 未定義語 |
| 53 | 主記憶 | しゅきおく | main memory | 専門用語 |
| 54 | 信頼性 | しんらいせい | reliability | 専門用語 |
| 55 | 台故障 | たいこしょう | Machine failure | 未定義語 |
| 56 | 台使用 | たいしよう | unit used | 未定義語 |
| 57 | 複数台 | ふくすうだい | Multiple units | 未定義語 |
| 58 | 利用者 | りようしゃ | user | 未定義語 |
| 59 | OS | おーえす | Operating System | 専門用語 |
| 60 | 移動 | いどう | move | 中級 |
| 61 | 一括 | いっかつ | Bulk | 上級 |
| 62 | 一定 | いってい | constant | 中級 |
| 63 | 運用 | うんよう | Operation | 中級 |
| 64 | 仮想 | かそう | virtuality | 中級 |
| 65 | 稼働 | かどう | Operation | 上級 |
| 66 | 活用 | かつよう | Utilization | 中級 |
| 67 | 期間 | きかん | period | 中級 |
| 68 | 記憶 | きおく | Memory | 中級 |
| 69 | 記述 | きじゅつ | description | 中級 |
| 70 | 記録 | きろく | record | 中級 |
| 71 | 技術 | ぎじゅつ | technology | 中級 |
| 72 | 技法 | ぎほう | technique | 上級 |
| 73 | 継続 | けいぞく | continuation | 中級 |
| 74 | 件数 | けんすう | number | 中級 |
| 75 | 故障 | こしょう | breakdown | 中級 |
| 76 | 交換 | こうかん | exchange | 中級 |
| 77 | 効果 | こうか | effect | 中級 |
| 78 | 向上 | こうじょう | improvement | 中級 |
| 79 | 構成 | こうせい | composition | 中級 |
| 80 | 使用 | しよう | use | 中級 |
| 81 | 資源 | しげん | resource | 中級 |
| 82 | 字句 | じく | lexical | 未定義語 |
| 83 | 時間 | じかん | time | 初級 |
| 84 | 実行 | じっこう | execution | 中級 |
| 85 | 主系 | おもけい | main system | 未定義語 |
| 86 | 需要 | じゅよう | demand | 中級 |
| 87 | 従系 | よりけい | subordinate | 未定義語 |
| 88 | 処理 | しょり | process | 中級 |
| 89 | 障害 | しょうがい | hindrance | 中級 |
| 90 | 情報 | じょうほう | information | 中級 |
| 91 | 状態 | じょうたい | situation | 中級 |
| 92 | 信頼 | しんらい | trust | 中級 |
| 93 | 性能 | せいのう | performance | 中級 |
| 94 | 接続 | せつぞく | connection | 中級 |
| 95 | 説明 | せつめい | explanation | 中級 |
| 96 | 全体 | ぜんたい | whole | 中級 |
| 97 | 増加 | ぞうか | increase | 中級 |
| 98 | 増大 | ぞうだい | increase | 中級 |
| 99 | 対応 | たいおう | correspondence | 中級 |
| 100 | 待機 | たいき | stand-by | 上級 |
| 101 | 台数 | だいすう | Number of units | 未定義語 |
| 102 | 台分 | たいぶん | for one car | 未定義語 |
| 103 | 通常 | つうじょう | usually | 中級 |
| 104 | 停止 | ていし | Stop | 中級 |
| 105 | 定期 | ていき | regular | 中級 |
| 106 | 定量 | ていりょう | quantitative | 未定義語 |
| 107 | 動作 | どうさ | motion | 中級 |
| 108 | 特長 | とくちょう | Features | 中級 |
| 109 | 独立 | どくりつ | independence | 中級 |
| 110 | 能力 | のうりょく | ability | 中級 |
| 111 | 配分 | はいぶん | allocation | 上級 |
| 112 | 復旧 | ふっきゅう | restoration | 上級 |
| 113 | 複数 | ふくすう | multiple | 中級 |
| 114 | 物理 | ぶつり | Physics | 中級 |
| 115 | 分割 | ぶんかつ | Split | 上級 |
| 116 | 並行 | へいこう | parallel | 上級 |
| 117 | 並列 | へいれつ | parallel | 上級 |
| 118 | 片方 | かたほう | One side | 中級 |
| 119 | 方式 | ほうしき | method | 上級 |
| 120 | 問題 | もんだい | problem | 初級 |
| 121 | 容量 | ようりょう | capacity | 中級 |
| 122 | 利用 | りよう | use | 中級 |
| 123 | 連携 | れんけい | alignment | 上級 |
| 124 | 論理 | ろんり | logic | 中級 |
目次