知的財産権 Word List(ITパスポート 平成29年春期~令和5年度)

No.出現する名詞よみEnglish語彙レベル
1カーナビゲーションシステムかーなびげーしょんしすてむcar navigation system未定義語
2オペレーティングシステムおぺれーてぃんぐしすてむoperating system専門用語
3ソースプログラムリストそーすぷろぐらむりすとSource program list未定義語
4ソフトウェアパッケージそふとうぇあぱっけーじsoftware package専門用語
5シュリンクラップ契約しゅりんくらっぷけいやくshrink wrap contract未定義語
6インターネット経由いんたーねっとけいゆVia the internet未定義語
7キャンペーン応募者きゃんぺーんおうぼしゃCampaign applicant未定義語
8コピープロテクトこぴーぷろてくとcopy protection未定義語
9プログラム仕様書ぷろぐらむしようしょProgram specifications未定義語
10インターネットいんたーねっとinternet初級
11プログラム言語ぷろぐらむげんごprogramming language専門用語
12ライセンス契約らいせんすけいやくlicense agreement未定義語
13ライセンス購入らいせんすこうにゅうPurchase license未定義語
14操作マニュアルそうさまにゅあるoperation manual未定義語
15不正競争防止法ふせいきょうそうぼうしほうUnfair Competition Prevention Act専門用語
16WebサイトうぇぶさいとWebsite専門用語
17アライアンスあらいあんすalliance専門用語
18アルゴリズムあるごりずむalgorithm専門用語
19インストールいんすとーるinstall専門用語
20キャンペーンきゃんぺーんcampaign中級
21コンピュータこんぴゅーたComputer中級
22ソフトウェアそふとうぇあsoftware中級
23データベースでーたべーすdatabase専門用語
24使用許諾条件しようきょだくじょうけんTerms of use未定義語
25電気スタンドでんきすたんどDesk lamp中級
26ドメイン名どめいんめいDomain name専門用語
27パスワードぱすわーどpassword中級
28ブランド名ぶらんどめいbrand name未定義語
29プログラムぷろぐらむprogram中級
30マニュアルまにゅあるmanual中級
31ライセンスらいせんすlicense上級
32映像ソフトえいぞうそふとVideo software未定義語
33実用新案権じつようしんあんけんutility model right専門用語
34新製品発表しんせいひんはっぴょうNew product announcement未定義語
35アクセスあくせすaccess中級
36カーナビかーなびcar navigation未定義語
37システムしすてむsystem中級
38デザインでざいんdesign中級
39ブランドぶらんどbrand中級
40延長登録えんちょうとうろくextension registration未定義語
41開発費用かいはつひようDevelopment costs未定義語
42技術情報ぎじゅつじょうほうTechnical information未定義語
43原稿なしげんこうなしNo manuscript未定義語
44個人情報こじんじょうほうpersonal information専門用語
45使用事例しようじれいUse case未定義語
46事業活動じぎょうかつどうBusiness activities未定義語
47自社開発じしゃかいはつIn-house development未定義語
48処理内容しょりないようProcessing content未定義語
49請負契約うけおいけいやくcontract専門用語
50存続期間そんぞくきかんDuration未定義語
51著作権法ちょさくけんほうcopyright law専門用語
52到着時刻とうちゃくじこくArrival time未定義語
53闘病日記とうびょうにっきFighting illness diary未定義語
54派遣契約はけんけいやくDispatch contract専門用語
55販売行為はんばいこういact of selling未定義語
56比較検討ひかくけんとうComparison未定義語
57保護対象ほごたいしょうProtection target未定義語
58保護範囲ほごはんいprotection range未定義語
59コピーこぴーcopy初級
60リンクりんくLink未定義語
61意匠権いしょうけんDesign right専門用語
62応募者おうぼしゃApplicant未定義語
63帰属先きぞくさきAttribution未定義語
64工芸家こうげいかcraftsman未定義語
65財産権ざいさんけんproperty rights未定義語
66仕様書しようしょspecification未定義語
67時刻表じこくひょうtime table中級
68出願日しゅつがんびFiling date未定義語
69商品名しょうひんめいProduct name未定義語
70新製品しんせいひんnew product未定義語
71創造性そうぞうせいCreativity未定義語
72第三者だいさんしゃthird party中級
73著作権ちょさくけんCopyright上級
74著作者ちょさくしゃAuthor未定義語
75著作物ちょさくぶつcopyrighted work上級
76土産物みやげものsouvenir中級
77特許化とっきょかPatented未定義語
78特許権とっきょけんpatent right専門用語
79特許法とっきょほうpatent law専門用語
80バスばすbus専門用語
81パスぱすpath専門用語
82委託いたくconsignment上級
83一部いちぶpart中級
84一方いっぽうon the other hand中級
85営業えいぎょうsales中級
86映像えいぞうpicture中級
87応募おうぼApply中級
88会社かいしゃcompany初級
89回収かいしゅうcollect中級
90海外かいがいabroad中級
91開発かいはつdevelopment中級
92開封かいふうOpened中級
93該当がいとうApplicable上級
94活動かつどうactivity中級
95管理かんりmanagement中級
96関連かんれんconnection中級
97期間きかんperiod中級
98期待きたいexpectations中級
99機器ききdevice中級
100機能きのうfunction中級
101帰属きぞくattribution上級
102規制きせいregulation中級
103規定きていregulations上級
104記述きじゅつdescription中級
105技術ぎじゅつtechnology中級
106許諾きょだくpermission未定義語
107競争きょうそうcompetition中級
108契約けいやくcontract中級
109形状けいじょうshape上級
110形態けいたいform上級
111掲載けいさいpublish上級
112経由けいゆvia中級
113検討けんとうConsider中級
114権利けんりright中級
115言語げんごlanguage中級
116個人こじんindividual中級
117公開こうかいRelease中級
118公表こうひょうAnnouncement中級
119効果こうかeffect中級
120構成こうせいcomposition中級
121行為こういaction中級
122講演こうえんLecture中級
123購入こうにゅうpurchase中級
124財産ざいさんproperty中級
125参入さんにゅうentry上級
126仕様しようspecification上級
127使用しようuse中級
128市販しはんCommercially available中級
129事業じぎょうbusiness中級
130事例じれいcase study上級
131字句じくlexical未定義語
132時計とけいclock初級
133時刻じこくtime中級
134自社じしゃown company未定義語
135自分じぶんmyself初級
136実現じつげんrealization中級
137実用じつようPractical中級
138社名しゃめいCompany name中級
139取得しゅとくacquisition中級
140手続てつづきprocedure専門用語
141重要じゅうようCritical中級
142出願しゅつがんapplication中級
143処理しょりprocess中級
144商品しょうひんmerchandise中級
145情報じょうほうinformation中級
146条件じょうけんconditions中級
147職人しょくにんcraftsman中級
148色彩しきさいcolor上級
149侵害しんがいinfringement上級
150申請しんせいApplication中級
151成果せいかAchievement中級
152成立せいりつEstablished中級
153製品せいひんproduct中級
154設計せっけいdesign中級
155設定せっていsetting中級
156説明せつめいexplanation中級
157阻止そしprevention上級
158創作そうさくcreation中級
159操作そうさoperation中級
160他社たしゃOther companies中級
161他人たにんothers中級
162対象たいしょうsubject中級
163張子はりこpapier mache未定義語
164電気でんきelectricity初級
165登録とうろくRegistration中級
166到着とうちゃくarrival中級
167特許とっきょpatent上級
168独創どくそうoriginality上級
169内容ないようContent中級
170入手にゅうしゅobtain上級
171派遣はけんdispatch上級
172発想はっそうidea中級
173発明はつめいinvention中級
174販売はんばいsale中級
175範囲はんいrange中級
176比較ひかくcomparison中級
177費用ひようcost中級
178不正ふせいfraud中級
179保護ほごprotection上級
180包装ほうそうpackaging中級
181法律ほうりつlaw中級
182防止ぼうしprevention中級
183本人ほんにんThe person himself中級
184翻訳ほんやくtranslation中級
185無断むだんWithout permission中級
186模様もようpattern中級
187目的もくてきthe purpose中級
188夜間やかんnight time中級
189要件ようけんrequirements上級
190利益りえきprofit中級
191利用りようuse中級
192理解りかいUnderstanding中級
193理由りゆうreason中級
194両方りょうほうboth中級
195量産りょうさんmass production中級
196類似るいじsimilar上級
197録音ろくおんrecording中級
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

GoodMorning!

デジタルの海原を冒険しながら、美食の宝を探し求める探検家です。テクノロジーの世界を舞台に、新しい発見を求めて、キーボードの海を横断。そして、実世界では、隅々まで足を運んで、舌鼓を打つ価値のある美味しいお店を見つけ出します。

私の使命は、小さなITの豆知識から始まり、心を満たすグルメスポットの紹介まで、あなたの日常にちょっとしたスパイスを加えること。画面の向こう側から、気軽に楽しめる話題を届けたいのです。ここでは、私が「これは!」と思った技術的な小話や、舌の記憶に残るような食べ物屋さんを紹介していきます。

このWebサイトは、ITとグルメ、二つの世界を融合させた、まさにデジタルと現実の融合点。ふらっと立ち寄って、新たな発見や、ほっこりするような話題で一息ついていただけたら幸いです。知識の海を冒険し、味覚の旅を楽しみましょう。毎日を少しだけ特別なものに変える、そんな情報をお届けします。

GoodMorning!

I am an explorer who ventures across the digital sea in search of gastronomic treasures. In the world of technology, I traverse the sea of keyboards in search of new discoveries. And in the real world, I visit every nook and cranny to find a delicious restaurant worth tantalizing your taste buds.

My mission is to add a little spice to your everyday life, starting with little IT tidbits and ending with foodie spots that fill your heart. I want to bring you topics that you can easily enjoy from the other side of the screen. Here, I'm going to share with you some of the technical tidbits and I will introduce small technical stories and food shops that will leave a lasting impression on your taste buds.

This Web site is truly a fusion point of digital and reality, combining the two worlds of IT and gourmet. I hope you will stop by and take a breather with new discoveries and dusty topics. Come explore the sea of knowledge and enjoy a journey of taste. I will bring you the information that will change your everyday life into something a little more special.

目次