| No. | 出現する名詞 | よみ | English | 語彙レベル |
| 1 | デュアルコアプロセッサ | でゅあるこあぷろせっさ | dual core processor | 専門用語 |
| 2 | LSIパッケージ | えるえすあいぱっけーじ | LSI package | 未定義語 |
| 3 | 処理性能向上技術 | しょりせいのうこうじょうぎじゅつ | Processing performance improvement technology | 未定義語 |
| 4 | 1GHzCPU | いちぎがへるつしーぴーゆー | 1GHz CPU | 未定義語 |
| 5 | クロック周波数 | くろっくしゅうはすう | clock frequency | 専門用語 |
| 6 | スマートフォン | すまーとふぉん | smartphone | 専門用語 |
| 7 | ターボブースト | たーぼぶーすと | turbo boost | 専門用語 |
| 8 | USBメモリ | ゆーえすびーめもり | USB memory | 専門用語 |
| 9 | コンピュータ | こんぴゅーた | Computer | 中級 |
| 10 | デュアルコア | でゅあるこあ | dual core | 未定義語 |
| 11 | ビットCPU | びっとしーぴーゆー | bit cpu | 未定義語 |
| 12 | タイミング | たいみんぐ | timing | 中級 |
| 13 | プロセッサ | ぷろせっさ | processor | 専門用語 |
| 14 | メモリ空間 | めもりくうかん | memory space | 未定義語 |
| 15 | 拡張ボード | かくちょうぼーど | expansion board | 未定義語 |
| 16 | 許容発熱量 | きょようはつねつりょう | Allowable calorific value | 未定義語 |
| 17 | 消費電力量 | しょうひでんりょくりょう | Power consumption | 未定義語 |
| 18 | 動作周波数 | どうさしゅうはすう | Operating frequency | 未定義語 |
| 19 | 1GHz | いちぎがへるつ | 1GHz | 未定義語 |
| 20 | クロック | くろっく | clock | 専門用語 |
| 21 | データ長 | でーたちょう | Data length | 未定義語 |
| 22 | デュアル | でゅある | dual | 未定義語 |
| 23 | 画像処理 | がぞうしょり | Image processing | 未定義語 |
| 24 | 計算処理 | けいさんしょり | calculation processing | 未定義語 |
| 25 | 集積回路 | しゅうせきかいろ | integrated circuit | 未定義語 |
| 26 | 処理性能 | しょりせいのう | Processing performance | 未定義語 |
| 27 | 処理装置 | しょりそうち | processing equipment | 未定義語 |
| 28 | 処理速度 | しょりそくど | processing speed | 未定義語 |
| 29 | 消費電力 | しょうひでんりょく | power consumption | 未定義語 |
| 30 | 読み書き | よみかき | reading and writing | 中級 |
| 31 | 表示画面 | ひょうじがめん | display screen | 未定義語 |
| 32 | 命令実行 | めいれいじっこう | instruction execution | 未定義語 |
| 33 | CPU | しーぴーゆー | Central Processing Unit | 専門用語 |
| 34 | GPU | じーぴーゆー | Graphics Processing Unit | 専門用語 |
| 35 | USB | ゆーえすびー | Universal Serial Bus | 専門用語 |
| 36 | チップ | ちっぷ | chip | 未定義語 |
| 37 | データ | でーた | data | 中級 |
| 38 | ビット | びっと | bit | 上級 |
| 39 | メモリ | めもり | memory | 専門用語 |
| 40 | ロック | ろっく | rock | 専門用語 |
| 41 | 高性能 | こうせいのう | high performance | 未定義語 |
| 42 | 周波数 | しゅうはすう | frequency | 上級 |
| 43 | AI | えーあい | Artificial Intelligence | 専門用語 |
| 44 | OS | おーえす | Operating System | 専門用語 |
| 45 | PC | ぴーしー | Personal Computer | 専門用語 |
| 46 | SI | えすあい | System Integration | 専門用語 |
| 47 | コア | こあ | core | 上級 |
| 48 | 画像 | がぞう | image | 中級 |
| 49 | 画面 | がめん | screen | 中級 |
| 50 | 回路 | かいろ | circuit | 上級 |
| 51 | 開発 | かいはつ | development | 中級 |
| 52 | 記述 | きじゅつ | description | 中級 |
| 53 | 技術 | ぎじゅつ | technology | 中級 |
| 54 | 許容 | きょよう | permissible | 中級 |
| 55 | 空間 | くうかん | space | 中級 |
| 56 | 計算 | けいさん | calculation | 中級 |
| 57 | 向上 | こうじょう | improvement | 中級 |
| 58 | 構造 | こうぞう | structure | 中級 |
| 59 | 採用 | さいよう | Recruitment | 中級 |
| 60 | 字句 | じく | lexical | 未定義語 |
| 61 | 実行 | じっこう | execution | 中級 |
| 62 | 実装 | じっそう | implementation | 未定義語 |
| 63 | 処理 | しょり | process | 中級 |
| 64 | 消費 | しょうひ | consumption | 中級 |
| 65 | 上限 | じょうげん | upper limit | 中級 |
| 66 | 信号 | しんごう | signal | 初級 |
| 67 | 性能 | せいのう | performance | 中級 |
| 68 | 説明 | せつめい | explanation | 中級 |
| 69 | 装置 | そうち | Device | 中級 |
| 70 | 速度 | そくど | speed | 中級 |
| 71 | 調整 | ちょうせい | adjustment | 中級 |
| 72 | 電力 | でんりょく | electric power | 中級 |
| 73 | 搭載 | とうさい | mounted | 上級 |
| 74 | 動作 | どうさ | motion | 中級 |
| 75 | 内蔵 | ないぞう | Built-in | 上級 |
| 76 | 発生 | はっせい | occurrence | 中級 |
| 77 | 表示 | ひょうじ | display | 中級 |
| 78 | 命令 | めいれい | order | 中級 |
| 79 | 余裕 | よゆう | room | 中級 |
| 80 | 利用 | りよう | use | 中級 |
| 81 | 理論 | りろん | theory | 上級 |
目次