ネットワーク応用 Word List(ITパスポート 平成29年春期~令和5年度)

No.出現する名詞よみEnglish語彙レベル
1アプリケーションプログラムあぷりけーしょんぷろぐらむapplication program未定義語
2情報処理技術者試験センターじょうほうしょりぎじゅつしゃしけんせんたーInformation Processing Engineer Examination Center未定義語
3インターネットプロトコルいんたーねっとぷろとこるinternet protocol未定義語
4キャリアアグリゲーションきゃりああぐりげーしょんcarrier aggregation専門用語
5グローバルIPアドレスぐろーばるIPあどれすGlobal IP address専門用語
6ネットワークアドレス部ねっとわーくあどれすぶNetwork address part未定義語
7インターネットヘ接続いんたーねっとへせつぞくConnect to the Internet未定義語
8オンラインストレージおんらいんすとれーじonline storage専門用語
9ネットワークアドレスねっとわーくあどれすnetwork address専門用語
10仮想移動体通信事業者かそういどうたいつうしんじぎょうしゃMobile Virtual Network Operator専門用語
11アプリケーション層あぷりけーしょんそうapplication layer専門用語
12インターネット経由いんたーねっとけいゆVia the internet未定義語
13メール転送サービスめーるてんそうさーびすEmail forwarding service未定義語
14移動体通信サービスいどうたいつうしんさーびすMobile communication service未定義語
15情報処理技術者試験じょうほうしょりぎじゅつしゃしけんInformation processing engineer examination未定義語
16アクセスポイントあくせすぽいんとaccess point専門用語
17アプリケーションあぷりけーしょんapplication上級
18サブネットマスクさぶねっとますくsub-net mask専門用語
19ホストアドレス部ほすとあどれすぶhost address part未定義語
20メーリングリストめーりんぐりすとmailing list専門用語
21移動体通信事業者いどうたいつうしんじぎょうしゃMobile carrier専門用語
22IoTデバイスあいおーてぃーでばいすIoT device専門用語
23LANケーブルらんけーぶるLAN cable専門用語
24WebブラウザうぇぶぶらうざWeb browser専門用語
25インターネットいんたーねっとinternet初級
26スマートフォンすまーとふぉんsmartphone専門用語
27メールアドレスめーるあどれすemail address未定義語
28メールボックスめーるぼっくすmailbox専門用語
29メール転送機能めーるてんそうきのうEmail forwarding function未定義語
30送信メッセージそうしんめっせーじsend message未定義語
31通信プロトコルつうしんぷろとこるCommunication protocol専門用語
32電源コンセントでんげんこんせんとpower outlet未定義語
33DNSサーバでぃーえぬえすさーばDNS server専門用語
34HTML形式えいちてぃーえるえむけいしきHTML format専門用語
35IPアドレスあいぴーあどれすIP address専門用語
36RSSリーダあーるえすえすりーだRSS reader未定義語
37SIMカードしむかーどSIM card専門用語
38TCP/IPてぃーしーぴー/あいぴーTCP/IP専門用語
39USBメモリゆーえすびーめもりUSB memory専門用語
40WebサイトうぇぶさいとWebsite専門用語
41Webページうぇぶぺーじweb page専門用語
42WebメールうぇぶめーるWebmail専門用語
43アドレスバーあどれすばーaddress bar未定義語
44コンピュータこんぴゅーたComputer中級
45ダウンロードだうんろーどdownload中級
46ディスク領域でぃすくりょういきdisk space未定義語
47テキスト形式てきすとけいしきText format専門用語
48ネットワークねっとわーくnetwork中級
49ハイパリンクはいぱりんくhyperlink専門用語
50フォーマットふぉーまっとformat上級
51メールソフトめーるそふとemail software未定義語
52移動体通信網いどうたいつうしんもうmobile communication network未定義語
53携帯電話会社けいたいでんわかいしゃmobile phone company未定義語
54自社ブランドじしゃぶらんどown brand未定義語
55通信サービスつうしんさーびすcommunication service専門用語
56補助記憶装置ほじょきおくそうちauxiliary storage専門用語
57HTTPSえいちてぃーてぃーぴーえすHypertext Transfer Protocol Secure専門用語
58ICカードあいしーかーどIC card専門用語
59オンラインおんらいんonline中級
60タブレットたぶれっとTablet専門用語
61ドメイン名どめいんめいDomain name専門用語
62プログラムぷろぐらむprogram中級
63プロトコルぷろとこるprotocol専門用語
64メタデータめたでーたmetadata専門用語
65メッセージめっせーじmessage中級
66移動体通信いどうたいつうしんmobile communication未定義語
67契約者IDけいやくしゃあいでぃーContractor ID未定義語
68携帯電話機けいたいでんわきmobile phone未定義語
69光ファイバひかりふぁいばoptical fiber未定義語
70接続エラーせつぞくえらーConnection error未定義語
71送り先全員おくりさきぜんいんAll recipients未定義語
72通信事業者つうしんじぎょうしゃcarrier未定義語
73電子メールでんしめーるe-mail専門用語
74登録メンバとうろくめんばRegistered member未定義語
75無線LANむせんらんWireless LAN専門用語
76FTTHえふてぃーてぃーえいちFiber To The Home専門用語
77HTMLえいちてぃーえむえるHypertext Markup Language専門用語
78HTTPえいちてぃーてぃーぴーHypertext Transfer Protocol専門用語
79IPv4あいぴーぶいふぉーIPv4専門用語
80IPv6あいぴーぶいしっくすIPv6専門用語
81IP電話あいぴーでんわIP phone専門用語
82MVNOえむぶいえぬおーMobile Virtual Network Operator専門用語
83POP3ぽっぷすりーPOP3未定義語
84SMTPえすえむてぃーぴーSimple Mail Transfer Protocol専門用語
85VoIPぼいぷVoice over Internet Protocol未定義語
86アクセスあくせすaccess中級
87アドレスあどれすaddress中級
88インフラいんふらinfrastructure未定義語
89キャリアきゃりあcareer未定義語
90サービスさーびすservice中級
91ディスクでぃすくdisk中級
92デバイスでばいすdevice専門用語
93ファイルふぁいるFile中級
94ブラウザぶらうざbrowser未定義語
95ブランドぶらんどbrand中級
96ポイントぽいんとpoint中級
97ホスト名ほすとめいhostname未定義語
98ボックスぼっくすbox中級
99宛先設定あてさきせっていDestination settings未定義語
100音声通話おんせいつうわvoice call未定義語
101何度入力なんどにゅうりょくHow many times to enter未定義語
102記憶装置きおくそうちStorage device専門用語
103契約情報けいやくじょうほうContract information未定義語
104携帯電話けいたいでんわmobile phone初級
105更新情報こうしんじょうほうupdate information未定義語
106自分名義じぶんめいぎOwn name未定義語
107周波数帯しゅうはすうたいfrequency band未定義語
108情報処理じょうほうしょりinformation processing中級
109通信機能つうしんきのうCommunication function未定義語
110電力供給でんりょくきょうきゅうPower supply未定義語
111電話番号でんわばんごうtelephone number初級
112読み書きよみかきreading and writing中級
113保存領域ほぞんりょういきstorage area未定義語
114補助記憶ほじょきおくauxiliary memory専門用語
115無線通信むせんつうしんWireless communication上級
116DNSでぃーえぬえすDomain Name System専門用語
117IoTあいおーてぃーInternet of Things専門用語
118IPAあいぴーえーInternational Phonetic Alphabet未定義語
119LANらんLocal Area Network専門用語
120NATなっとNetwork Address Translation専門用語
121PoEぴーおーいーPower over Ethernet未定義語
122POPぽっぷPost Office Protocol専門用語
123RSSあーるえすえすReally Simple Syndication専門用語
124URLゆーあーるえるUniform Resource Locator専門用語
125USBゆーえすびーUniversal Serial Bus専門用語
126WebうぇぶWeb専門用語
127カードかーどcard初級
128サーバさーばserver専門用語
129サイトさいとsite中級
130ストアすとあstore未定義語
131データでーたdata中級
132ビットびっとbit上級
133ブログぶろぐblog専門用語
134ページぺーじpage初級
135メールめーるEmail未定義語
136メモリめもりmemory専門用語
137メンバめんばmember未定義語
138リンクりんくLink未定義語
139安定化あんていかStabilization未定義語
140移動体いどうたいmobile object未定義語
141技術者ぎじゅつしゃengineer中級
142契約者けいやくしゃContractor未定義語
143見出しみだしheading中級
144構造化こうぞうかstructuring専門用語
145事業者じぎょうしゃbusiness person未定義語
146受信者じゅしんしゃReceiver未定義語
147周波数しゅうはすうfrequency上級
148接続先せつぞくさきaccess point未定義語
149送受信そうじゅしんsending and receiving未定義語
150送信者そうしんしゃsender未定義語
151送信先そうしんさきmail recipient未定義語
152通信網つうしんもうCommunication network上級
153提供者ていきょうしゃprovider未定義語
154文字列もじれつstring未定義語
155利用者りようしゃuser未定義語
156ECいーしーElectronic Commerce専門用語
157SIえすあいSystem Integration専門用語
158宛先あてさきaddress未定義語
159安定あんていstable中級
160移動いどうmove中級
161閲覧えつらんView上級
162音声おんせいaudio上級
163下位かいsubordinate上級
164仮想かそうvirtuality中級
165何度なんどMany times初級
166家庭かていhome中級
167会社かいしゃcompany初級
168確認かくにんconfirmation中級
169企業きぎょうcompany中級
170基本きほんbasic中級
171機能きのうfunction中級
172記憶きおくMemory中級
173記載きさいdescription上級
174記事きじarticle中級
175記述きじゅつdescription中級
176記録きろくrecord中級
177技術ぎじゅつtechnology中級
178供給きょうきゅうsupply中級
179共通きょうつうcommon中級
180境界きょうかいboundary中級
181業者ぎょうしゃvendor中級
182契約けいやくcontract中級
183形式けいしきformat中級
184形態けいたいform上級
185経由けいゆvia中級
186原因げんいんcause中級
187故障こしょうbreakdown中級
188更新こうしんupdate中級
189構成こうせいcomposition中級
190構造こうぞうstructure中級
191構築こうちくconstruction上級
192購入こうにゅうpurchase中級
193作成さくせいcreate中級
194参考さんこうreference中級
195仕組しくみMechanism未定義語
196使用しようuse中級
197指定していdesignation中級
198試験しけんtest初級
199事業じぎょうbusiness中級
200字句じくlexical未定義語
201自社じしゃown company未定義語
202自動じどうautomatic中級
203自分じぶんmyself初級
204識別しきべつidentification上級
205実現じつげんrealization中級
206借用しゃくようborrowing上級
207手法しゅほうmethod上級
208受信じゅしんreception中級
209収集しゅうしゅうcollection中級
210処理しょりprocess中級
211書式しょしきFormat上級
212障害しょうがいhindrance中級
213場所ばしょplace初級
214情報じょうほうinformation中級
215職場しょくばworkplace中級
216接続せつぞくconnection中級
217設置せっちInstallation中級
218設定せっていsetting中級
219説明せつめいexplanation中級
220全員ぜんいんEveryone中級
221相互そうごmutual中級
222装置そうちDevice中級
223送信そうしんsend中級
224他社たしゃOther companies中級
225対応たいおうcorrespondence中級
226通信つうしんcommunication中級
227通話つうわcall中級
228提供ていきょうoffer中級
229転送てんそうtransfer中級
230電源でんげんpower supply中級
231電子でんしelectronic中級
232電波でんぱradio waves中級
233電力でんりょくelectric power中級
234電話でんわphone初級
235登録とうろくRegistration中級
236動作どうさmotion中級
237内蔵ないぞうBuilt-in上級
238内容ないようContent中級
239日程にっていschedule中級
240入力にゅうりょくinput中級
241発行はっこうissue中級
242番号ばんごうnumber初級
243表記ひょうきNotation中級
244表示ひょうじdisplay中級
245複数ふくすうmultiple中級
246文字もじletter中級
247変換へんかんconversion中級
248返信へんしんreply中級
249保管ほかんstorage上級
250保存ほぞんkeep中級
251補助ほじょauxiliary中級
252本文ほんぶんText中級
253無線むせんwireless上級
254役割やくわりrole中級
255容量ようりょうcapacity中級
256用法ようほうUsage中級
257要約ようやくsummary中級
258利用りようuse中級
259領域りょういきregion上級
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

GoodMorning!

デジタルの海原を冒険しながら、美食の宝を探し求める探検家です。テクノロジーの世界を舞台に、新しい発見を求めて、キーボードの海を横断。そして、実世界では、隅々まで足を運んで、舌鼓を打つ価値のある美味しいお店を見つけ出します。

私の使命は、小さなITの豆知識から始まり、心を満たすグルメスポットの紹介まで、あなたの日常にちょっとしたスパイスを加えること。画面の向こう側から、気軽に楽しめる話題を届けたいのです。ここでは、私が「これは!」と思った技術的な小話や、舌の記憶に残るような食べ物屋さんを紹介していきます。

このWebサイトは、ITとグルメ、二つの世界を融合させた、まさにデジタルと現実の融合点。ふらっと立ち寄って、新たな発見や、ほっこりするような話題で一息ついていただけたら幸いです。知識の海を冒険し、味覚の旅を楽しみましょう。毎日を少しだけ特別なものに変える、そんな情報をお届けします。

GoodMorning!

I am an explorer who ventures across the digital sea in search of gastronomic treasures. In the world of technology, I traverse the sea of keyboards in search of new discoveries. And in the real world, I visit every nook and cranny to find a delicious restaurant worth tantalizing your taste buds.

My mission is to add a little spice to your everyday life, starting with little IT tidbits and ending with foodie spots that fill your heart. I want to bring you topics that you can easily enjoy from the other side of the screen. Here, I'm going to share with you some of the technical tidbits and I will introduce small technical stories and food shops that will leave a lasting impression on your taste buds.

This Web site is truly a fusion point of digital and reality, combining the two worlds of IT and gourmet. I hope you will stop by and take a breather with new discoveries and dusty topics. Come explore the sea of knowledge and enjoy a journey of taste. I will bring you the information that will change your everyday life into something a little more special.

目次