| No. | 出現する名詞 | よみ | English | 語彙レベル | 
| 1 | エクストリームプログラミング | えくすとりーむぷろぐらみんぐ | Extreme programming | 専門用語 | 
| 2 | リバースエンジニアリング | りばーすえんじにありんぐ | reverse engineering | 専門用語 | 
| 3 | ウォータフォールモデル | うぉーたふぉーるもでる | waterfall model | 専門用語 | 
| 4 | ウォータフォール開発 | うぉーたふぉーるかいはつ | waterfall development | 未定義語 | 
| 5 | Software | そふとうぇあ | Software | 未定義語 | 
| 6 | ウォータフォール | うぉーたふぉーる | waterfall | 未定義語 | 
| 7 | ソフトウェア開発 | そふとうぇあかいはつ | Software Development | 未定義語 | 
| 8 | リファクタリング | りふぁくたりんぐ | refactoring | 専門用語 | 
| 9 | Process | ぷろせす | Process | 未定義語 | 
| 10 | アジャイル開発 | あじゃいるかいはつ | Agile Development | 専門用語 | 
| 11 | イテレーション | いてれーしょん | iteration | 専門用語 | 
| 12 | オフショア開発 | おふしょあかいはつ | offshore development | 専門用語 | 
| 13 | バージョン管理 | ばーじょんかんり | version control | 未定義語 | 
| 14 | フレームワーク | ふれーむわーく | Framework | 未定義語 | 
| 15 | プログラミング | ぷろぐらみんぐ | programming | 上級 | 
| 16 | 分析プログラム | ぶんせきぷろぐらむ | analysis program | 未定義語 | 
| 17 | DevOps | でぶおぷす | Development Operations | 専門用語 | 
| 18 | システム開発 | しすてむかいはつ | System development | 専門用語 | 
| 19 | ソースコード | そーすこーど | Source code | 専門用語 | 
| 20 | ソフトウェア | そふとうぇあ | software | 中級 | 
| 21 | ドキュメント | どきゅめんと | document | 未定義語 | 
| 22 | ビジネス環境 | びじねすかんきょう | business environment | 未定義語 | 
| 23 | プロジェクト | ぷろじぇくと | project | 中級 | 
| 24 | 開発サイクル | かいはつさいくる | development cycle | 未定義語 | 
| 25 | 共通フレーム | きょうつうふれーむ | common frame | 専門用語 | 
| 26 | 仕様変更要求 | しようへんこうようきゅう | Specification change request | 未定義語 | 
| 27 | 自動化ツール | じどうかつーる | automation tools | 未定義語 | 
| 28 | 分析システム | ぶんせきしすてむ | analysis system | 未定義語 | 
| 29 | Cycle | さいくる | Cycle | 未定義語 | 
| 30 | アジャイル | あじゃいる | Agile | 専門用語 | 
| 31 | アプローチ | あぷろーち | approach | 上級 | 
| 32 | バージョン | ばーじょん | version | 上級 | 
| 33 | プログラム | ぷろぐらむ | program | 中級 | 
| 34 | 運用担当者 | うんようたんとうしゃ | Operation person | 未定義語 | 
| 35 | 開発担当者 | かいはつたんとうしゃ | Development person | 未定義語 | 
| 36 | サービス | さーびす | service | 中級 | 
| 37 | サイクル | さいくる | cycle | 中級 | 
| 38 | システム | しすてむ | system | 中級 | 
| 39 | スクラム | すくらむ | scrum | 専門用語 | 
| 40 | ビジネス | びじねす | business | 中級 | 
| 41 | プロセス | ぷろせす | process | 中級 | 
| 42 | リリース | りりーす | release | 上級 | 
| 43 | 開発形態 | かいはつけいたい | Development form | 未定義語 | 
| 44 | 開発工程 | かいはつこうてい | Development process | 未定義語 | 
| 45 | 開発手法 | かいはつしゅほう | Development method | 未定義語 | 
| 46 | 開発終了 | かいはつしゅうりょう | Development completed | 未定義語 | 
| 47 | 開発対象 | かいはつたいしょう | Development target | 未定義語 | 
| 48 | 機能仕様 | きのうしよう | Functional specifications | 未定義語 | 
| 49 | 作業項目 | さぎょうこうもく | Work item | 未定義語 | 
| 50 | 仕様変更 | しようへんこう | Specification change | 未定義語 | 
| 51 | 自社開発 | じしゃかいはつ | In-house development | 未定義語 | 
| 52 | 設計情報 | せっけいじょうほう | Design information | 未定義語 | 
| 53 | 長年使用 | ながねんしよう | Used for many years | 未定義語 | 
| 54 | 訂正作業 | ていせいさぎょう | Correction work | 未定義語 | 
| 55 | 内部構造 | ないぶこうぞう | Internal structure | 未定義語 | 
| 56 | 変更要求 | へんこうようきゅう | change request | 専門用語 | 
| 57 | 本番移行 | ほんばんいこう | Production transition | 未定義語 | 
| 58 | 優先順位 | ゆうせんじゅんい | Priority | 未定義語 | 
| 59 | コード | こーど | code | 専門用語 | 
| 60 | コスト | こすと | cost | 中級 | 
| 61 | ツール | つーる | tool | 上級 | 
| 62 | モデル | もでる | model | 中級 | 
| 63 | 高品質 | たかしなただし | high quality | 未定義語 | 
| 64 | 仕様書 | しようしょ | specification | 未定義語 | 
| 65 | 子会社 | こがいしゃ | subsidiary | 未定義語 | 
| 66 | 事業者 | じぎょうしゃ | business person | 未定義語 | 
| 67 | 自動化 | じどうか | Automation | 未定義語 | 
| 68 | 新機能 | しんきのう | new function | 未定義語 | 
| 69 | 担当者 | たんとうしゃ | manager | 未定義語 | 
| 70 | 短期間 | たんきかん | short term | 中級 | 
| 71 | 保守性 | ほしゅせい | maintainability | 専門用語 | 
| 72 | 方法論 | ほうほうろん | methodology | 未定義語 | 
| 73 | 利用者 | りようしゃ | user | 未定義語 | 
| 74 | 労働力 | ろうどうりょく | Labor force | 中級 | 
| 75 | AR | えーあーる | Augmented Reality | 専門用語 | 
| 76 | XP | えっくすぴー | extreme programming | 専門用語 | 
| 77 | ログ | ろぐ | log | 未定義語 | 
| 78 | 委託 | いたく | consignment | 上級 | 
| 79 | 移行 | いこう | transfer | 中級 | 
| 80 | 一般 | いっぱん | general | 中級 | 
| 81 | 運用 | うんよう | Operation | 中級 | 
| 82 | 会社 | かいしゃ | company | 初級 | 
| 83 | 解析 | かいせき | analysis | 上級 | 
| 84 | 改善 | かいぜん | improvement | 中級 | 
| 85 | 海外 | かいがい | abroad | 中級 | 
| 86 | 開発 | かいはつ | development | 中級 | 
| 87 | 外側 | そとがわ | outside | 中級 | 
| 88 | 活動 | かつどう | activity | 中級 | 
| 89 | 活用 | かつよう | Utilization | 中級 | 
| 90 | 完成 | かんせい | Complete | 中級 | 
| 91 | 環境 | かんきょう | environment | 中級 | 
| 92 | 管理 | かんり | management | 中級 | 
| 93 | 間隔 | かんかく | interval | 中級 | 
| 94 | 既存 | きそん | existing | 上級 | 
| 95 | 期間 | きかん | period | 中級 | 
| 96 | 機能 | きのう | function | 中級 | 
| 97 | 記述 | きじゅつ | description | 中級 | 
| 98 | 共通 | きょうつう | common | 中級 | 
| 99 | 協調 | きょうちょう | cooperation | 中級 | 
| 100 | 業者 | ぎょうしゃ | vendor | 中級 | 
| 101 | 形態 | けいたい | form | 上級 | 
| 102 | 経過 | けいか | progress | 中級 | 
| 103 | 固定 | こてい | fixed | 中級 | 
| 104 | 顧客 | こきゃく | client | 上級 | 
| 105 | 向上 | こうじょう | improvement | 中級 | 
| 106 | 工程 | こうてい | process | 上級 | 
| 107 | 更新 | こうしん | update | 中級 | 
| 108 | 構造 | こうぞう | structure | 中級 | 
| 109 | 項目 | こうもく | item | 中級 | 
| 110 | 作業 | さぎょう | work | 中級 | 
| 111 | 作成 | さくせい | create | 中級 | 
| 112 | 仕組 | しくみ | Mechanism | 未定義語 | 
| 113 | 仕様 | しよう | specification | 上級 | 
| 114 | 使用 | しよう | use | 中級 | 
| 115 | 事業 | じぎょう | business | 中級 | 
| 116 | 事例 | じれい | case study | 上級 | 
| 117 | 自社 | じしゃ | own company | 未定義語 | 
| 118 | 自動 | じどう | automatic | 中級 | 
| 119 | 実施 | じっし | implementation | 中級 | 
| 120 | 主眼 | しゅがん | Main focus | 上級 | 
| 121 | 取引 | とりひき | transaction | 未定義語 | 
| 122 | 取組 | とりくみ | effort | 未定義語 | 
| 123 | 手法 | しゅほう | method | 上級 | 
| 124 | 修整 | しゅうせい | Correction | 未定義語 | 
| 125 | 終了 | しゅうりょう | end | 中級 | 
| 126 | 順位 | じゅんい | rank | 中級 | 
| 127 | 情報 | じょうほう | information | 中級 | 
| 128 | 精度 | せいど | accuracy | 未定義語 | 
| 129 | 積極 | せっきょく | proactive | 中級 | 
| 130 | 設計 | せっけい | design | 中級 | 
| 131 | 説明 | せつめい | explanation | 中級 | 
| 132 | 漸進 | ぜんしん | gradual | 未定義語 | 
| 133 | 対応 | たいおう | correspondence | 中級 | 
| 134 | 対象 | たいしょう | subject | 中級 | 
| 135 | 単位 | たんい | unit | 中級 | 
| 136 | 担当 | たんとう | in charge | 中級 | 
| 137 | 短期 | たんき | short term | 中級 | 
| 138 | 中心 | ちゅうしん | center | 中級 | 
| 139 | 抽出 | ちゅうしゅつ | extraction | 上級 | 
| 140 | 調査 | ちょうさ | investigation | 中級 | 
| 141 | 追加 | ついか | addition | 中級 | 
| 142 | 定義 | ていぎ | definition | 上級 | 
| 143 | 提供 | ていきょう | offer | 中級 | 
| 144 | 訂正 | ていせい | correction | 上級 | 
| 145 | 導入 | どうにゅう | introduction | 中級 | 
| 146 | 特徴 | とくちょう | Features | 中級 | 
| 147 | 内部 | ないぶ | internal | 中級 | 
| 148 | 内容 | ないよう | Content | 中級 | 
| 149 | 発生 | はっせい | occurrence | 中級 | 
| 150 | 反復 | はんぷく | repetition | 上級 | 
| 151 | 比較 | ひかく | comparison | 中級 | 
| 152 | 品質 | ひんしつ | quality | 中級 | 
| 153 | 分割 | ぶんかつ | Split | 上級 | 
| 154 | 分析 | ぶんせき | analysis | 上級 | 
| 155 | 変化 | へんか | change | 中級 | 
| 156 | 変更 | へんこう | change | 中級 | 
| 157 | 保守 | ほしゅ | Maintenance | 上級 | 
| 158 | 方法 | ほうほう | Method | 中級 | 
| 159 | 問題 | もんだい | problem | 初級 | 
| 160 | 優先 | ゆうせん | priority | 中級 | 
| 161 | 用語 | ようご | term | 中級 | 
| 162 | 要員 | よういん | personnel | 未定義語 | 
| 163 | 要求 | ようきゅう | request | 中級 | 
| 164 | 要望 | ようぼう | request | 上級 | 
| 165 | 利用 | りよう | use | 中級 | 
| 166 | 連携 | れんけい | alignment | 上級 | 
| 167 | 労働 | ろうどう | labor | 中級 | 
目次
		
	