| No. | 出現する名詞 | よみ | English | 語彙レベル | 
| 1 | CA:Certificate Authority | しーえー:さーてぃふぃけーと おーそりてぃー | CA:Certificate Authority | 未定義語 | 
| 2 | JPCERTコーディネーションセンター | じぇーぴーさーとこーでぃねーしょんせんたー | JPCERT Coordination Center | 未定義語 | 
| 3 | 情報セキュリティリスクアセスメント | じょうほうせきゅりてぃりすくあせすめんと | Information security risk assessment | 未定義語 | 
| 4 | ISMSクラウドセキュリティ認証 | あいえすえむえすくらうどせきゅりてぃにんしょう | ISMS Cloud Security Certification | 未定義語 | 
| 5 | 情報セキュリティマネジメント | じょうほうせきゅりてぃまねじめんと | Information security management | 未定義語 | 
| 6 | Vulnerability | うるならびりてぃ | Vulnerability | 未定義語 | 
| 7 | 情報セキュリティポリシー | じょうほうせきゅりてぃぽりしー | Information security policy | 専門用語 | 
| 8 | 情報セキュリティ対策普及 | じょうほうせきゅりてぃたいさくふきゅう | Dissemination of information security measures | 未定義語 | 
| 9 | ISMS適合性評価制度 | あいえすえむえすてきごうせいひょうかせいど | ISMS conformity assessment system | 専門用語 | 
| 10 | マルウェア検知システム | まるうぇあけんちしすてむ | Malware detection system | 未定義語 | 
| 11 | 情報セキュリティポリシ | じょうほうせきゅりてぃぽりし | Information security policy | 専門用語 | 
| 12 | 情報セキュリティリスク | じょうほうせきゅりてぃりすく | information security risk | 専門用語 | 
| 13 | サーバ運用管理手順書 | さーばうんようかんりてじゅんしょ | Server operation management procedure manual | 未定義語 | 
| 14 | バイオメトリクス認証 | ばいおめとりくすにんしょう | biometric authentication | 専門用語 | 
| 15 | パスワードリスト攻撃 | ぱすわーどりすとこうげき | password list attack | 専門用語 | 
| 16 | マネジメントプロセス | まねじめんとぷろせす | management process | 未定義語 | 
| 17 | 情報セキュリティ対策 | じょうほうせきゅりてぃたいさく | Information security measures | 専門用語 | 
| 18 | 情報セキュリティ方針 | じょうほうせきゅりてぃほうしん | Information security policy | 専門用語 | 
| 19 | ショッピングサイト | しょっぴんぐさいと | shopping site | 未定義語 | 
| 20 | セキュリティポリシ | せきゅりてぃぽりし | security policy | 未定義語 | 
| 21 | トップマネジメント | とっぷまねじめんと | top management | 未定義語 | 
| 22 | パフォーマンス評価 | ぱふぉーまんすひょうか | performance evaluation | 未定義語 | 
| 23 | リスクアセスメント | りすくあせすめんと | risk assessment | 専門用語 | 
| 24 | リスクマネジメント | りすくまねじめんと | risk management | 専門用語 | 
| 25 | 標的型サイバ一攻撃 | ひょうてきがたさいばーいちこうげき | Targeted cyber attacks | 未定義語 | 
| 26 | IoTデバイス群 | あいおーてぃーでばいすぐん | IoT devices group | 未定義語 | 
| 27 | PDCAサイクル | ぴーでぃーしーえーさいくる | PDCA cycle | 未定義語 | 
| 28 | SECURITY | せきゅりてぃー | Security | 未定義語 | 
| 29 | クラウドサービス | くらうどさーびす | cloud service | 専門用語 | 
| 30 | セキュリティ事故 | せきゅりてぃじこ | security incident | 未定義語 | 
| 31 | セキュリティ対策 | せきゅりてぃたいさく | Security measures | 未定義語 | 
| 32 | 情報セキュリティ | じょうほうせきゅりてぃ | information security | 専門用語 | 
| 33 | 情報処理推進機構 | じょうほうしょりすいしんきこう | Information-technology Promotion Agency | 未定義語 | 
| 34 | IoTシステム | あいおーてぃーしすてむ | IoT system | 専門用語 | 
| 35 | IoTデバイス | あいおーてぃーでばいす | IoT device | 専門用語 | 
| 36 | PDCAモデル | ぴーでぃーしーえーもでる | PDCA model | 未定義語 | 
| 37 | ディジタル署名 | でぃじたるしょめい | digital signature | 専門用語 | 
| 38 | パスワード管理 | ぱすわーどかんり | password management | 未定義語 | 
| 39 | ファイルサーバ | ふぁいるさーば | file server | 未定義語 | 
| 40 | 暗号モジュール | あんごうもじゅーる | crypto module | 未定義語 | 
| 41 | 修正プログラム | しゅうせいぷろぐらむ | Hotfix | 未定義語 | 
| 42 | 情報漏えい対策 | じょうほうろうえいたいさく | Measures against information leaks | 未定義語 | 
| 43 | 情報漏えい発生 | じょうほうろうえいはっせい | Information leak occurred | 未定義語 | 
| 44 | 脆弱性関連情報 | ぜいじゃくせいかんれんじょうほう | Vulnerability Related Information | 未定義語 | 
| 45 | ACTION | あくしょん | Action | 未定義語 | 
| 46 | DDoS攻撃 | でぃーどすこうげき | DDoS attack | 専門用語 | 
| 47 | IoTサーバ | あいおーてぃーさーば | IoT server | 専門用語 | 
| 48 | ISMS認証 | あいえすえむえすにんしょう | ISMS certification | 未定義語 | 
| 49 | J-CRAT | じぇーくらっと | Cyber Rescue and Advice Team against targeted attack of Japan | 専門用語 | 
| 50 | Webサイト | うぇぶさいと | Website | 専門用語 | 
| 51 | インシデント | いんしでんと | incident | 専門用語 | 
| 52 | ウイルス検知 | ういるすけんち | Virus detection | 未定義語 | 
| 53 | オペレーター | おぺれーたー | operator | 上級 | 
| 54 | クリアデスク | くりあですく | clear desk | 専門用語 | 
| 55 | コンピュータ | こんぴゅーた | Computer | 中級 | 
| 56 | サイバー保険 | さいばーほけん | cyber insurance | 専門用語 | 
| 57 | システム障害 | しすてむしょうがい | System failure | 未定義語 | 
| 58 | セキュリティ | せきゅりてぃ | Security | 専門用語 | 
| 59 | ソフトウェア | そふとうぇあ | software | 中級 | 
| 60 | データベース | でーたべーす | database | 専門用語 | 
| 61 | ネットワーク | ねっとわーく | network | 中級 | 
| 62 | マネジメント | まねじめんと | management | 未定義語 | 
| 63 | リスクレベル | りすくれべる | risk level | 未定義語 | 
| 64 | 定義ファイル | ていぎふぁいる | definition file | 未定義語 | 
| 65 | CSIRT | しーさーと | Computer Security Incident Response Team | 専門用語 | 
| 66 | DoS攻撃 | どすこうげき | DoS attack | 専門用語 | 
| 67 | オペレータ | おぺれーた | operator | 未定義語 | 
| 68 | キーボード | きーぼーど | keyboard | 中級 | 
| 69 | ノートPC | のーとぴーしー | Notebook PC | 未定義語 | 
| 70 | パスワード | ぱすわーど | password | 中級 | 
| 71 | プログラム | ぷろぐらむ | program | 中級 | 
| 72 | マルウェア | まるうぇあ | malware | 専門用語 | 
| 73 | リスク移転 | りすくいてん | risk transfer | 専門用語 | 
| 74 | リスク回避 | りすくかいひ | risk avoidance | 専門用語 | 
| 75 | リスク共有 | りすくきょうゆう | risk sharing | 専門用語 | 
| 76 | リスク受容 | りすくじゅよう | risk acceptance | 専門用語 | 
| 77 | リスク対応 | りすくたいおう | Risk response | 専門用語 | 
| 78 | リスク低減 | りすくていげん | risk reduction | 専門用語 | 
| 79 | リスク特定 | りすくとくてい | Risk identification | 専門用語 | 
| 80 | リスク評価 | りすくひょうか | Risk assessment | 専門用語 | 
| 81 | リスク分析 | りすくぶんせき | risk analysis | 専門用語 | 
| 82 | リスク保有 | りすくほゆう | risk retention | 専門用語 | 
| 83 | 暗号化機能 | あんごうかきのう | Encryption function | 未定義語 | 
| 84 | 情報漏えい | じょうほうろうえい | information leak | 未定義語 | 
| 85 | 責任追跡性 | せきにんついせきせい | Responsibility traceability | 専門用語 | 
| 86 | 通信事業者 | つうしんじぎょうしゃ | carrier | 未定義語 | 
| 87 | 電子データ | でんしでーた | electronic data | 未定義語 | 
| 88 | 電子メール | でんしめーる | 専門用語 | |
| 89 | 電子証明書 | でんししょうめいしょ | electronic certificate | 専門用語 | 
| 90 | 保護レベル | ほごれべる | protection level | 未定義語 | 
| 91 | 利害関係者 | りがいかんけいしゃ | stakeholders | 未定義語 | 
| 92 | ISMS | あいえすえむえす | Information Security Management System | 専門用語 | 
| 93 | PDCA | ぴーでぃーしーえー | Plan-Do-Check-Act | 専門用語 | 
| 94 | ウイルス | ういるす | virus | 中級 | 
| 95 | サービス | さーびす | service | 中級 | 
| 96 | サイクル | さいくる | cycle | 中級 | 
| 97 | システム | しすてむ | system | 中級 | 
| 98 | デバイス | でばいす | device | 専門用語 | 
| 99 | パケット | ぱけっと | packet | 専門用語 | 
| 100 | バランス | ばらんす | balance | 中級 | 
| 101 | ファイル | ふぁいる | File | 中級 | 
| 102 | フェーズ | ふぇーず | phase | 未定義語 | 
| 103 | プロセス | ぷろせす | process | 中級 | 
| 104 | リスク値 | りすくち | risk value | 未定義語 | 
| 105 | 維持運用 | いじうんよう | Maintenance and operation | 未定義語 | 
| 106 | 運用結果 | うんようけっか | Operation results | 未定義語 | 
| 107 | 運用手順 | うんようてじゅん | Operational procedures | 未定義語 | 
| 108 | 運用状況 | うんようじょうきょう | Operational status | 未定義語 | 
| 109 | 改善措置 | かいぜんそち | Improvement measures | 未定義語 | 
| 110 | 活動状況 | かつどうじょうきょう | Activity status | 未定義語 | 
| 111 | 監査結果 | かんさけっか | Audit results | 未定義語 | 
| 112 | 監視方法 | かんしほうほう | Monitoring method | 未定義語 | 
| 113 | 管理方法 | かんりほうほう | Management method | 未定義語 | 
| 114 | 基本原理 | きほんげんり | Basic principle | 未定義語 | 
| 115 | 基本方針 | きほんほうしん | Basic policy | 専門用語 | 
| 116 | 共同運営 | きょうどううんえい | joint management | 未定義語 | 
| 117 | 業務内容 | ぎょうむないよう | Business content | 未定義語 | 
| 118 | 個人情報 | こじんじょうほう | personal information | 専門用語 | 
| 119 | 顧客名簿 | こきゃくめいぼ | customer list | 未定義語 | 
| 120 | 三大要素 | さんだいようそ | three major elements | 未定義語 | 
| 121 | 資産価値 | しさんかち | asset value | 未定義語 | 
| 122 | 事業内容 | じぎょうないよう | Business details | 未定義語 | 
| 123 | 自己宣言 | じこせんげん | self-declaration | 未定義語 | 
| 124 | 実施項目 | じっしこうもく | Action Item | 未定義語 | 
| 125 | 実施手順 | じっしてじゅん | Implementation procedure | 専門用語 | 
| 126 | 受容基準 | じゅようきじゅん | acceptance criteria | 未定義語 | 
| 127 | 署名機能 | しょめいきのう | Signature function | 未定義語 | 
| 128 | 情報資産 | じょうほうしさん | information assets | 専門用語 | 
| 129 | 情報処理 | じょうほうしょり | information processing | 中級 | 
| 130 | 是正処置 | ぜせいしょち | corrective action | 未定義語 | 
| 131 | 専用回線 | せんようかいせん | dedicated line | 未定義語 | 
| 132 | 損害発生 | そんがいはっせい | Damage caused | 未定義語 | 
| 133 | 対策基準 | たいさくきじゅん | Countermeasure standards | 専門用語 | 
| 134 | 対処方法 | たいしょほうほう | Workaround | 未定義語 | 
| 135 | 中小企業 | ちゅうしょうきぎょう | Small and medium-sized enterprises | 中級 | 
| 136 | 調査報告 | ちょうさほうこく | Investigation report | 未定義語 | 
| 137 | 適用範囲 | てきようはんい | Scope of application | 専門用語 | 
| 138 | 導入効果 | どうにゅうこうか | Benefits | 未定義語 | 
| 139 | 内部監査 | ないぶかんさ | Internal audit | 未定義語 | 
| 140 | 否認防止 | ひにんぼうし | non-repudiation | 専門用語 | 
| 141 | 被害低減 | ひがいていげん | Damage reduction | 未定義語 | 
| 142 | 分析手法 | ぶんせきしゅほう | Analysis method | 未定義語 | 
| 143 | 保存媒体 | ほぞんばいたい | storage medium | 未定義語 | 
| 144 | 優先順位 | ゆうせんじゅんい | Priority | 未定義語 | 
| 145 | DVD | でぃーぶいでぃー | Digital Versatile Disc | 専門用語 | 
| 146 | HDD | えいちでぃーでぃー | Hard Disk Drive | 専門用語 | 
| 147 | IoT | あいおーてぃー | Internet of Things | 専門用語 | 
| 148 | IPA | あいぴーえー | International Phonetic Alphabet | 未定義語 | 
| 149 | JVN | じぇいぶいえぬ | Japan Vulnerability Notes | 未定義語 | 
| 150 | RAT | らっと | Remote Access Trojan | 専門用語 | 
| 151 | WAN | わん | Wide Area Network | 専門用語 | 
| 152 | Web | うぇぶ | Web | 専門用語 | 
| 153 | サーバ | さーば | server | 専門用語 | 
| 154 | サイト | さいと | site | 中級 | 
| 155 | データ | でーた | data | 中級 | 
| 156 | デスク | ですく | desk | 中級 | 
| 157 | ニーズ | にーず | needs | 中級 | 
| 158 | ノート | のーと | Note | 初級 | 
| 159 | ベース | べーす | base | 未定義語 | 
| 160 | メール | めーる | 未定義語 | |
| 161 | モデル | もでる | model | 中級 | 
| 162 | リスク | りすく | risk | 中級 | 
| 163 | レベル | れべる | level | 中級 | 
| 164 | 暗号化 | あんごうか | encryption | 専門用語 | 
| 165 | 加速化 | かそくか | acceleration | 未定義語 | 
| 166 | 可用性 | かようせい | availability | 専門用語 | 
| 167 | 改ざん | かいざん | falsification | 未定義語 | 
| 168 | 改善策 | かいぜんさく | Improvement measures | 未定義語 | 
| 169 | 管理策 | かんりさく | Control measures | 未定義語 | 
| 170 | 関係者 | かんけいしゃ | Related parties | 未定義語 | 
| 171 | 機密性 | きみつせい | Confidentiality | 専門用語 | 
| 172 | 経営陣 | けいえいじん | management team | 未定義語 | 
| 173 | 顕在化 | けんざいか | Actualized | 未定義語 | 
| 174 | 顧客名 | こきゃくめい | Customer name | 未定義語 | 
| 175 | 誤送信 | ごそうしん | Erroneous transmission | 未定義語 | 
| 176 | 公開鍵 | こうかいかぎ | public key | 未定義語 | 
| 177 | 最上位 | さいじょうい | Top | 未定義語 | 
| 178 | 最優先 | さいゆうせん | Top priority | 中級 | 
| 179 | 事業者 | じぎょうしゃ | business person | 未定義語 | 
| 180 | 持ち主 | もちぬし | Owner | 中級 | 
| 181 | 識別子 | しきべつし | identifier | 未定義語 | 
| 182 | 社外秘 | しゃがいひ | Confidential | 未定義語 | 
| 183 | 信頼性 | しんらいせい | reliability | 専門用語 | 
| 184 | 真正性 | しんせいせい | authenticity | 専門用語 | 
| 185 | 脆弱性 | ぜいじゃくせい | Vulnerability | 専門用語 | 
| 186 | 送受信 | そうじゅしん | sending and receiving | 未定義語 | 
| 187 | 対応策 | たいおうさく | counter-measure | 未定義語 | 
| 188 | 担当者 | たんとうしゃ | manager | 未定義語 | 
| 189 | 認証局 | にんしょうきょく | certificate authority | 専門用語 | 
| 190 | 評価値 | ひょうかち | Evaluation value | 未定義語 | 
| 191 | 不具合 | ふぐあい | defect | 未定義語 | 
| 192 | 問題点 | もんだいてん | problem | 未定義語 | 
| 193 | 利用者 | りようしゃ | user | 未定義語 | 
| 194 | 漏えい | ろうえい | Leakage | 専門用語 | 
| 195 | BI | びーあい | Business Intelligence | 専門用語 | 
| 196 | CD | しーでぃー | Compact Disc | 専門用語 | 
| 197 | EC | いーしー | Electronic Commerce | 専門用語 | 
| 198 | OS | おーえす | Operating System | 専門用語 | 
| 199 | SI | えすあい | System Integration | 専門用語 | 
| 200 | パス | ぱす | path | 専門用語 | 
| 201 | 暗号 | あんごう | cryptography | 上級 | 
| 202 | 意思 | いし | intention | 中級 | 
| 203 | 意図 | いと | intention | 上級 | 
| 204 | 移転 | いてん | transfer | 中級 | 
| 205 | 維持 | いじ | maintain | 中級 | 
| 206 | 一定 | いってい | constant | 中級 | 
| 207 | 一部 | いちぶ | part | 中級 | 
| 208 | 運営 | うんえい | operation | 中級 | 
| 209 | 運用 | うんよう | Operation | 中級 | 
| 210 | 価値 | かち | value | 中級 | 
| 211 | 加速 | かそく | acceleration | 中級 | 
| 212 | 加入 | かにゅう | Join | 中級 | 
| 213 | 回線 | かいせん | line | 中級 | 
| 214 | 回避 | かいひ | Avoidance | 上級 | 
| 215 | 改善 | かいぜん | improvement | 中級 | 
| 216 | 該当 | がいとう | Applicable | 上級 | 
| 217 | 拡大 | かくだい | expansion | 中級 | 
| 218 | 確認 | かくにん | confirmation | 中級 | 
| 219 | 確保 | かくほ | Secure | 上級 | 
| 220 | 確立 | かくりつ | establishment | 上級 | 
| 221 | 活動 | かつどう | activity | 中級 | 
| 222 | 感染 | かんせん | infection | 上級 | 
| 223 | 監査 | かんさ | audit | 上級 | 
| 224 | 監視 | かんし | surveillance | 上級 | 
| 225 | 管理 | かんり | management | 中級 | 
| 226 | 関係 | かんけい | relationship | 中級 | 
| 227 | 関連 | かんれん | connection | 中級 | 
| 228 | 企業 | きぎょう | company | 中級 | 
| 229 | 基準 | きじゅん | standard | 中級 | 
| 230 | 基本 | きほん | basic | 中級 | 
| 231 | 机上 | きじょう | on desk | 上級 | 
| 232 | 期待 | きたい | expectations | 中級 | 
| 233 | 機会 | きかい | opportunity | 中級 | 
| 234 | 機能 | きのう | function | 中級 | 
| 235 | 機密 | きみつ | confidential | 上級 | 
| 236 | 規定 | きてい | regulations | 上級 | 
| 237 | 記載 | きさい | description | 上級 | 
| 238 | 記述 | きじゅつ | description | 中級 | 
| 239 | 記録 | きろく | record | 中級 | 
| 240 | 拠点 | きょてん | Base | 上級 | 
| 241 | 共同 | きょうどう | Joint | 中級 | 
| 242 | 共有 | きょうゆう | share | 中級 | 
| 243 | 脅威 | きょうい | threat | 上級 | 
| 244 | 業界 | ぎょうかい | industry | 中級 | 
| 245 | 業者 | ぎょうしゃ | vendor | 中級 | 
| 246 | 業種 | ぎょうしゅ | Industry | 上級 | 
| 247 | 業務 | ぎょうむ | business | 中級 | 
| 248 | 駆除 | くじょ | extermination | 上級 | 
| 249 | 具体 | ぐたい | concrete | 上級 | 
| 250 | 形式 | けいしき | format | 中級 | 
| 251 | 経営 | けいえい | management | 中級 | 
| 252 | 継続 | けいぞく | continuation | 中級 | 
| 253 | 計画 | けいかく | plan | 中級 | 
| 254 | 決定 | けってい | decision | 中級 | 
| 255 | 結果 | けっか | result | 中級 | 
| 256 | 検知 | けんち | detection | 未定義語 | 
| 257 | 限定 | げんてい | limited | 中級 | 
| 258 | 個人 | こじん | individual | 中級 | 
| 259 | 顧客 | こきゃく | client | 上級 | 
| 260 | 公開 | こうかい | Release | 中級 | 
| 261 | 効果 | こうか | effect | 中級 | 
| 262 | 向上 | こうじょう | improvement | 中級 | 
| 263 | 攻撃 | こうげき | attack | 中級 | 
| 264 | 更新 | こうしん | update | 中級 | 
| 265 | 構成 | こうせい | composition | 中級 | 
| 266 | 考慮 | こうりょ | consideration | 上級 | 
| 267 | 項目 | こうもく | item | 中級 | 
| 268 | 合意 | ごうい | agreement | 中級 | 
| 269 | 最初 | さいしょ | first | 中級 | 
| 270 | 作業 | さぎょう | work | 中級 | 
| 271 | 作成 | さくせい | create | 中級 | 
| 272 | 削除 | さくじょ | delete | 中級 | 
| 273 | 策定 | さくてい | formulation | 未定義語 | 
| 274 | 算出 | さんしゅつ | calculation | 中級 | 
| 275 | 使用 | しよう | use | 中級 | 
| 276 | 姿勢 | しせい | posture | 中級 | 
| 277 | 支援 | しえん | support | 中級 | 
| 278 | 資産 | しさん | assets | 中級 | 
| 279 | 資料 | しりょう | Document | 中級 | 
| 280 | 事業 | じぎょう | business | 中級 | 
| 281 | 事故 | じこ | accident | 初級 | 
| 282 | 事象 | じしょう | phenomenon | 未定義語 | 
| 283 | 字句 | じく | lexical | 未定義語 | 
| 284 | 時間 | じかん | time | 初級 | 
| 285 | 自社 | じしゃ | own company | 未定義語 | 
| 286 | 識別 | しきべつ | identification | 上級 | 
| 287 | 実施 | じっし | implementation | 中級 | 
| 288 | 実装 | じっそう | implementation | 未定義語 | 
| 289 | 社外 | しゃがい | Outside the company | 中級 | 
| 290 | 遮断 | しゃだん | cut off | 上級 | 
| 291 | 弱性 | じゃくせい | weakness | 未定義語 | 
| 292 | 取組 | とりくみ | effort | 未定義語 | 
| 293 | 取得 | しゅとく | acquisition | 中級 | 
| 294 | 手順 | てじゅん | procedure | 上級 | 
| 295 | 手段 | しゅだん | means | 中級 | 
| 296 | 手法 | しゅほう | method | 上級 | 
| 297 | 受信 | じゅしん | reception | 中級 | 
| 298 | 受容 | じゅよう | acceptance | 専門用語 | 
| 299 | 修正 | しゅうせい | correction | 中級 | 
| 300 | 順位 | じゅんい | rank | 中級 | 
| 301 | 処理 | しょり | process | 中級 | 
| 302 | 所有 | しょゆう | possession | 中級 | 
| 303 | 署名 | しょめい | signature | 中級 | 
| 304 | 書類 | しょるい | document | 中級 | 
| 305 | 証明 | しょうめい | Proof | 中級 | 
| 306 | 障害 | しょうがい | hindrance | 中級 | 
| 307 | 上位 | じょうい | top | 中級 | 
| 308 | 情報 | じょうほう | information | 中級 | 
| 309 | 状況 | じょうきょう | situation | 中級 | 
| 310 | 状態 | じょうたい | situation | 中級 | 
| 311 | 職場 | しょくば | workplace | 中級 | 
| 312 | 信頼 | しんらい | trust | 中級 | 
| 313 | 推進 | すいしん | promotion | 上級 | 
| 314 | 是正 | ぜせい | correction | 上級 | 
| 315 | 制度 | せいど | system | 中級 | 
| 316 | 静脈 | じょうみゃく | vein | 上級 | 
| 317 | 責任 | せきにん | responsibility | 中級 | 
| 318 | 接続 | せつぞく | connection | 中級 | 
| 319 | 設定 | せってい | setting | 中級 | 
| 320 | 説明 | せつめい | explanation | 中級 | 
| 321 | 宣言 | せんげん | declaration | 中級 | 
| 322 | 専用 | せんよう | exclusive | 中級 | 
| 323 | 選択 | せんたく | choice | 中級 | 
| 324 | 全社 | ぜんしゃ | Company-wide | 未定義語 | 
| 325 | 措置 | そち | Measure | 上級 | 
| 326 | 組織 | そしき | organization | 中級 | 
| 327 | 創設 | そうせつ | Founding | 中級 | 
| 328 | 喪失 | そうしつ | loss | 上級 | 
| 329 | 想定 | そうてい | Assumption | 上級 | 
| 330 | 相談 | そうだん | consultation | 中級 | 
| 331 | 相当 | そうとう | equivalent | 中級 | 
| 332 | 送信 | そうしん | send | 中級 | 
| 333 | 側面 | そくめん | side | 中級 | 
| 334 | 測定 | そくてい | measurement | 中級 | 
| 335 | 存在 | そんざい | existence | 中級 | 
| 336 | 損害 | そんがい | damage | 中級 | 
| 337 | 対応 | たいおう | correspondence | 中級 | 
| 338 | 対策 | たいさく | countermeasure | 中級 | 
| 339 | 対処 | たいしょ | handle | 上級 | 
| 340 | 対象 | たいしょう | subject | 中級 | 
| 341 | 退社 | たいしゃ | Leaving the company | 中級 | 
| 342 | 担当 | たんとう | in charge | 中級 | 
| 343 | 調査 | ちょうさ | investigation | 中級 | 
| 344 | 通信 | つうしん | communication | 中級 | 
| 345 | 低減 | ていげん | reduction | 未定義語 | 
| 346 | 定期 | ていき | regular | 中級 | 
| 347 | 定義 | ていぎ | definition | 上級 | 
| 348 | 提供 | ていきょう | offer | 中級 | 
| 349 | 適合 | てきごう | Compatibility | 上級 | 
| 350 | 適用 | てきよう | Application | 中級 | 
| 351 | 添付 | てんぷ | attached | 上級 | 
| 352 | 電子 | でんし | electronic | 中級 | 
| 353 | 電池 | でんち | battery | 中級 | 
| 354 | 盗難 | とうなん | theft | 中級 | 
| 355 | 動作 | どうさ | motion | 中級 | 
| 356 | 導入 | どうにゅう | introduction | 中級 | 
| 357 | 特性 | とくせい | Characteristic | 中級 | 
| 358 | 特徴 | とくちょう | Features | 中級 | 
| 359 | 特定 | とくてい | identification | 中級 | 
| 360 | 内外 | ないがい | inside and outside | 中級 | 
| 361 | 内部 | ないぶ | internal | 中級 | 
| 362 | 内容 | ないよう | Content | 中級 | 
| 363 | 入力 | にゅうりょく | input | 中級 | 
| 364 | 認証 | にんしょう | certification | 未定義語 | 
| 365 | 破棄 | はき | destruction | 上級 | 
| 366 | 破砕 | はさい | crushing | 未定義語 | 
| 367 | 廃棄 | はいき | Discard | 上級 | 
| 368 | 媒体 | ばいたい | medium | 上級 | 
| 369 | 発生 | はっせい | occurrence | 中級 | 
| 370 | 判断 | はんだん | judgment | 中級 | 
| 371 | 範囲 | はんい | range | 中級 | 
| 372 | 否認 | ひにん | denial | 未定義語 | 
| 373 | 比較 | ひかく | comparison | 中級 | 
| 374 | 被害 | ひがい | damage | 中級 | 
| 375 | 標的 | ひょうてき | target | 上級 | 
| 376 | 評価 | ひょうか | evaluation | 中級 | 
| 377 | 不正 | ふせい | fraud | 中級 | 
| 378 | 付与 | ふよ | Grant | 未定義語 | 
| 379 | 普及 | ふきゅう | Spread | 中級 | 
| 380 | 負担 | ふたん | load | 中級 | 
| 381 | 復旧 | ふっきゅう | restoration | 上級 | 
| 382 | 分散 | ぶんさん | dispersion | 上級 | 
| 383 | 分析 | ぶんせき | analysis | 上級 | 
| 384 | 分類 | ぶんるい | classification | 中級 | 
| 385 | 紛失 | ふんしつ | lost | 上級 | 
| 386 | 文書 | ぶんしょ | documents | 上級 | 
| 387 | 変更 | へんこう | change | 中級 | 
| 388 | 保険 | ほけん | insurance | 中級 | 
| 389 | 保護 | ほご | protection | 上級 | 
| 390 | 保存 | ほぞん | keep | 中級 | 
| 391 | 保有 | ほゆう | possession | 中級 | 
| 392 | 報告 | ほうこく | report | 中級 | 
| 393 | 方向 | ほうこう | direction | 中級 | 
| 394 | 方針 | ほうしん | policy | 中級 | 
| 395 | 方法 | ほうほう | Method | 中級 | 
| 396 | 防止 | ぼうし | prevention | 中級 | 
| 397 | 本人 | ほんにん | The person himself | 中級 | 
| 398 | 毎日 | まいにち | every day | 初級 | 
| 399 | 矛盾 | むじゅん | Contradiction | 上級 | 
| 400 | 名簿 | めいぼ | list | 中級 | 
| 401 | 迷惑 | めいわく | bothersome | 中級 | 
| 402 | 目的 | もくてき | the purpose | 中級 | 
| 403 | 問題 | もんだい | problem | 初級 | 
| 404 | 優先 | ゆうせん | priority | 中級 | 
| 405 | 有無 | うむ | presence or absence | 中級 | 
| 406 | 要因 | よういん | factor | 上級 | 
| 407 | 要素 | ようそ | element | 上級 | 
| 408 | 利用 | りよう | use | 中級 | 
| 409 | 理解 | りかい | Understanding | 中級 | 
| 410 | 両者 | りょうしゃ | both | 中級 | 
| 411 | 連鎖 | れんさ | chain | 上級 | 
目次